125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

また、入居時の所得基準でありますが、住宅の種類があるので一概に言えませんが、18歳未満までの幼児児童・生徒への支援は、児童手当なり医療費無料、給食費無料、就学支援など多岐にわたっての支援が受けられると思いますが、18歳を子供が超えてしまうと、支援内容奨学金などと非常に限定的になるんじゃないかというふうに思っております。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

そして、市民負担の軽減をするための給食費無料化、それは分かりました。保育園の副食費無償化はされるのでしょうか。分からないんだったら、具体的に各部長に伺ったほうがいいかもしれません。教育部長給食費無償化事業七尾市として実現可能か不可能か。健康福祉部長保育園の副食費無償化七尾市として実現可能ですか、不可能ですか。

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

と言いますのは、現在本市が行っております子供、18歳以下の医療費無料化でありますけれども、これお子さんに対する福祉政策であること、これはもちろんのことでありますけれども、これから家庭を持たれようとか、おうちを建てられようという若い御夫婦にとって、白山市におうちを建てるとこんないいことがあるんだと、子供を産み育てる環境として最適なところだ、これが住みやすさ、暮らしやすさにつながって、この定住移住が増

七尾市議会 2020-03-08 03月08日-02号

また、選挙公約市長は旧3町の支所復活小・中学校給食費無料化、これを訴えておりました。このことはどうなったんでしょうか。12月議会山添議員質問にも、現状ではできないというような答弁もあったかというふうに記憶しておりますし、山崎議員給食費に関する質問に対しては、給食の中身を考えるとか、また、何らかの措置を考えるみたいな議会答弁があったように私は記憶しております。 

加賀市議会 2019-03-22 03月22日-04号

次に、教育民生分科会では、保育園等給食費無料化助成費について、国は幼児教育無償化を行う一方で、3歳から5歳までの児童保護者等から副食費を徴収することとしているが、市はこの副食費無償化とするのはなぜかと尋ねたところ、幼児教育公的資金を投下することについては、重要な少子化対策であり、子育て世帯負担を軽減し、全ての子供たちが質の高い教育を受けられるようにすることで、将来、子供たち所得を高めることや

白山市議会 2019-03-12 03月12日-03号

白山市は、以前も申しましたが、18歳までの医療費無料保育士の加配、30人学級など特色ある施策を講じており、本当に子供たちへの支援がすばらしく、雑誌でも取り上げられましたが、自他ともに認める子育て世帯が住みたい田舎北陸ナンバーワンとなっています。その上、来年度の10月からは幼保無償化ともなれば、なおさら子育て世代とすれば大助かりでございます。 

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

来年度におきましても、保育園等給食費無料化事業といった新規事業不妊治療費等助成事業などの拡充事業でさらなる充実が図られております。 まさに盛りだくさんの事業が展開されておりますが、こうした政策効果をどのように捉え、次の政策につなげているのかについてお聞きをいたします。政策の実行には、いわゆるPDCAサイクルが大切であります。

七尾市議会 2018-03-08 03月08日-04号

新年度から子供医療費無料化の対象が高校卒業まで拡大され、しかもこれまであった自己負担も廃止されました。このことは子供を抱える保護者にとっては、大変うれしい制度拡充だと思います。 しかし、無料化制度拡大がされましたが、子供を抱える保護者の皆さんが一番望んでいることは何だと思いますか。全国でも県内でも同じ無料化制度でも、その内容七尾市とは大きく違っています。 そこで伺います。 

小松市議会 2017-09-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-09-15

また、本市子ども子育てあんしんネット充実であったり、保育料助成、ゼロ歳から18歳の保険診療分医療費無料、平成30年4月に開学する公立小松大学を初めとする教育環境充実した全国トップクラスの住みよさというものを誇りに、子育てに対しましても持続的な支援が重要であり、質を高めていくことが、今後、定住対策につながるというふうに考えております。  

七尾市議会 2017-03-24 03月24日-05号

具体的には、子供医療費無料制度高校卒業まで拡大している自治体は、県内19自治体うち、15自治体で79%です。七尾市では拡大していません。しかも、予算的には900万円程度です。なぜ拡大しないのですか。基本視点基本目標に掲げている趣旨に反することは明らかです。 もう一つは、子供医療費自己負担を廃止している自治体は、県内19自治体うち、12自治体で63%ですが、七尾市では廃止しません。

金沢市議会 2016-12-15 12月15日-04号

子ども医療費無料化について、高校3年生まで、しかも完全無料化を目指すべきではないかという御提案もいただきました。平成26年10月に中学3年生にまでこの枠を拡大いたしました。平成27年7月に助成方法を現物支給化したところであります。さらなる年齢の拡大は今のところは考えていません。また、適正な受診のためにも一定の自己負担は必要と考えており、完全無料化することは考えていません。 

七尾市議会 2016-12-12 12月12日-02号

2点目の子ども医療費無料化につきましてですが、先ほどの高橋議員の御質問に対する市長答弁のとおり、子ども医療費窓口無料化については導入する考えはなく、今後、子ども医療費助成に対する国の方針の変化を注視してまいります。 以上でございます。 ○議長(垣内武司君) 前田産業部長。     〔前田産業部長前田 健君)登壇〕 ◎産業部長前田健君) それでは、お答えをさせていただきます。